For a Peaceful, Just, and Sustainable World Free of Nuclear Weapons, Military Bases and War Womens Peace Fund Contributes to Developing Cooperation and Solidarity between Women of Japan and Women All around the World
Disarmament Associate, AFSC
No Nukes! Women’s Forum 2014
友人・姉妹のみなさん。
ここ広島で、会場いっぱいの力強く、エネルギッシュで美しい女性たちを前にお話しできるなんて、なんて名誉なことでしょう。昨年このつどいに参加し連帯に励まされました。大会全体を通じて、一番パワフルで心に残った行事でした。被爆者のみなさんとともに集えることを謙虚な気持ちで受け止めています。被爆者のみなさんの強さとお話は私たちを常に運動へと駆り立ててくれます。そして米軍基地の悲劇と人権侵害にたいして、たゆまずしなやかにたたたかっている姉妹たちもいます。みなさんと集えることを本当に幸せに思います。
7月18日に出発してつい昨日まで、私は国民平和大行進で岡山から広島まで歩きました。マラヤ・ファブロスさんの呼びかけで参加しました。マラヤさんはおかあさんのエネルギー、思慮深さ、温かさを引き継いだ力強い平和活動家です。今回女性平和基金で招待されたことを、本当に光栄に思います。
平和行進では、戦争を終わらせ核兵器を廃絶するために精一杯活動している数えきれないほど多くの人たちと歩きました。
今回通訳をしてくださった方たちの多くが女性でした。彼女たちのおかげで、楽しく会話することもできたし、平和活動のさまざまな面を深く理解することができました。岡山の通し行進者の志賀さん、何日も通訳を務めてくれたシンコさんなど多くの女性たちから、それぞれの物語を聞き、やさしさ、しなやかさ、知恵をもらいました。心から感謝しています。
行進中は、とても気を配っていただきました。休憩をとるたびに、ボランティアの方々が冷たいお茶やおいしい食べ物で迎えてくれました。アイスクリームや梅干し、スイカ、女性達がかき氷をつくってくれたこともありました!こうした女性たちが労力や手間をかけてくれたおかげで私たち行進者はその日1日がんばって歩けたのだと言っても、過言ではありません。
インドから参加のマニシャ・ガウルさんとともに歩いた私の平和行進をつくってくれたのは、そして私たちが歩きとおすことができたのは、こうした女性たちのおかげです。
今回私が日本に来た大きな目的は、2015年のNPT行動の準備です。私は仲間たちとともに、これから来年の春にかけて権力の座についている人たちが世界中の市民は核兵器、原子力、戦争という概念を拒否しているのだということを認識せざるを得なくなるようにプレッシャーを強めていきます。被爆者の証言は核技術は禁止されなければならないこと、核兵器の使用は最大の人権侵害であるという理解を広げるうえで、欠かせないものです。今日、あまりに多くの人たちが暴力や政府によるテロ行為に苦しんでいます。そして私はアメリカ人として、変化を起こしていく自分の役割をわかっています。
ですが、私たちアメリカ人は、世界の兄弟姉妹たちの助けが必要です。平和運動の私たちは、環境、人種的・経済的正義、女性や性的マイノリティの権利、人種差別反対などさまざまな運動との共同を真剣に追求する必要があります。私たちの活動はすべて関連しており、人々の尊厳や権利に対するいかなる攻撃も平和の問題なのです。
NPTに向けてのとりくみの多くが、他の分野の活動家との共同で進められ、私たちの運動に大勢の若者が参加するようになるでしょう。若い活動家は、大きな励ましを与えています。そして先輩たちの支援や教え、協力があってこそ、この新しい世代がわくわく感や創造性を発揮し、国内及び国際の平和を脅かす権力を握っている体制に対するパワフルな抵抗を示すことができるのだと思います。
原水協、平和行進と世界大会の実行委員会や参加者のみなさん、特に新婦人をはじめ多くの女性や女性団体のみなさんのたゆみない努力と寛大さに、心から感謝します。みなさんのおかげで私は今日ここにいます。
国境を越えた家族として、そして姉妹としての絆ほど強いものはほかにありません。この絆をよりどころ、平和のための努力と決意を強めましょう。
ありがとうございました。